当社の物件紹介や地域情報まで住むにあたりより親近感をもてるブログを目指します。
はい、スミマセン、フルリフォームではありませんm(_ _)m。
一部リフォームですが、賃料下げました。定期借家ですが、あざみ野徒歩10分圏内で5万円台はそうそう無いかと。
まあ~見てくださいな。
あざみ野駅徒歩7分の「ハイツ松本」です。
名前も外観も正直言って「昭和」です。
ですが、入るとこんな感じ
おお~平成だぁ~と言う感じです。
では、玄関から。
昭和から平成。
TVモニター付きインターフォン設備です。
たっぷり収納のシューズボックス 。
二面採光で明るいDK。
キッチン俯瞰
シャンプードレッサー。
清潔感ある浴室。給湯追い焚き付きです。
ちょ~~~と昭和が見えてしまったか!。
トイレはこの後、温水洗浄便座取り付けます。
ってことで平成からまた昭和へ。
日当たりいいですよ~。
駅から徒歩7分ですが静かな環境です。
更新日時 : 2023年03月25日 | この記事へのリンク :
最近、アパートの人気が落ちているような
そんな気がしているんですが
いかがでしょうか?。
今回はそんな、東急田園都市線市が尾駅徒歩3分の
”浅沼荘”をご紹介。
はい、外観はご覧の通り
築45年の時代を感じさせております。
しかし、中はきれいですよ!。
ま、玄関まではしょうがないと思ってください。
はい、中コレ~~~(*^^*)。
白くて明るくありませんか。
昔、洗濯機置き場が外だったのをDKに設置しました。
腰窓から蛇口出ているの面白いというか、愛嬌ですな。
二面採光で明るいキッチンです。
お一人様には十分な広さのシンクかと思います。
DKも6帖ありますから。
古いアパートのワンルームは基本広めなのが
良いところ(*^^*)。
扉が古いな~と思われるかもしれませんが、
私の好みだとこちらの方が落ち着くんですが、
いかがでしょうか(^^ゞ。
はい、浴室です。
ま、正直言ってマンションに比べたら寒いですよ。
慣れれば気になりません(^^ゞ。
バランス釜から給湯器に変えてありますので、
浴槽は大きくなりました。
なんと!追い焚き付きです。
トイレはもちろん、温水洗浄便座付きです。
木目の壁があたたかみを感じさせます。
え~え~、それでも木造は寒いですよ。
慣れれば気になりません(^^ゞ。
お部屋です。
こちらも二面採光で明るいです。
ですが、窓が多いと寒いです。
しかし、慣れれば・・・ひつこいかな(*^^*)。
エアコン、照明器具設備です。
収納多いです。
この絵面だと築年を全く感じないですね(*^^*)。
ベランダ南向きで広くて明るいですよ。開放感があります。
ちょっと高台も◎。
TVモニターインターホン設備です。
ココらへんは当たり前かな。
では、ここらでおイトマしましょうか。
駅から徒歩3分ですよ。
近くに西友ありますよ。
あとなんだろう~(^^ゞ。
気になったら問い合わせてね~~(^o^)/。
更新日時 : 2023年03月24日 | この記事へのリンク :
眺望一番!今回も地面は低いですが、ビルの高さは6階の駅近ワンルームマンションです。
これで、コレです。
あざみ野駅徒歩3分のヴィヴァーチェあざみ野です。2004年築です。
中に入ってみましょう。
日当たり良いのがここでもわかりますね。右手手前が靴箱、左がトイレ、右奥が洗面所~浴室になっています。
お部屋です。
左がクローゼット、右にミニテーブルが設置。インターフォンはオートロック手前に通じております。宅配ボックスもあります。
このマンションは床下収納が特徴です。
床下ほぼ一面が収納(二重床)になっております。円盤型の物置が設置されており取り出しに便利です。
ミニキッチンにガスコンロ設置です。
是非見に来てください。
カーテンプレゼント・キャンペーン中です。
※ウォシュレット設備になりました!。
更新日時 : 2023年03月23日 | この記事へのリンク :
ペット可物件を探して・・・あざみ野に良い物件を見つけました!。
徒歩7分のカーサあざみ野です。
元々オーナーさんがお住まいのご自宅があったところにH21年建てられました。ご自宅が植栽に囲まれた緑多き環境でしたのでこの物件もできるだけ土を残したいとのお考えで上記写真の通り駐車スペースも荷重の掛かるところだけコンクリ敷になっています。
こちらが玄関先で、植栽がポスト周りを飾っております。
この物件を俯瞰させていただきますと御覧の通り4軒並んでおります。手前から3件目が今回空きましたのでご案内です。他の棟の方は皆さんガーデニングを満喫されている様子です。
中に入ってみましょう。
入って左手が靴箱と棚、右手が収納です。右手の収納の横にはセコムの操作パネルがあります。24時間警備で使用料は管理費で対応です。
まずは2階からと言うことで階段を登ってみましょう。
2階がLDKで傾斜天井&化粧梁などで開放感あふれる空間を演出しております。右手にパソコン、家事スペースが有ります。横は階段吹き抜けです。
ベランダは南西向きで公道に面してまして日当良好、眺望はご覧のとおりです。
ハイ、ベランダ側からキッチン方面を見ていますが、右手収納の裏側がキッチンです。化粧梁はブランコできそうですね。左手がトイレ、浴室等になっておりますが、注目は左の円筒形の配管ですね。
この家は”パッシブソーラーハウス”と呼ばれる太陽熱利用の省エネハウスになっております。そのシステムの一部なんですね。説明すると長くなりますので下記ページをご参照ください。
http://www.central-tp.com/blog_central-tp_1_cg_514.html
こちらはキッチンです。3口+グリルのコンロが設置です。シンク横に食洗機などが置けるスペースがあります。給湯スイッチも操作性の良い場所に設置です2面採光がとれとても明るいですね。
洗面所と浴室です。洗濯機置場は洗面台の隣です。収納も多いかと思います。浴室は1616タイプで広めにとってあります。浴室暖房乾燥機付きで窓もあるので換気や雨天時の洗濯もバッチリですね。
各お部屋は2面採光がとれ、収納もクローゼットが設置、床はフローリング仕様です。
長くなりましたが、”百聞は一見にしかず”って言葉もありますので、是非見に来て頂ければありがたいです。
ベランダに簡易取り付けのひさし”ひさし君”をご契約者様にプレゼント!
更新日時 : 2023年03月21日 | この記事へのリンク :
眺望一番!、今回は美しが丘五丁目にありますパークサイド美しが丘です。
名前の通り道路はさんで公園があります。
5丁目はあざみ野との境に位置しておりまして、その大半が斜面で構成されています。ですので、眺望一番物件が多いのです。
はい、コチラが外観です。時代を感じさせますが、最近塗りなおしましたので綺麗です。
南向きの洋室です。
こちらはキッチンです。4.5帖の広さなので冷蔵庫を置いたらダイニングテーブルは置けないかな。
お風呂は給湯追い炊きなしです。
小さい子供さん1人までなら十分な広さかと思います。屋外に物置もありますのでスノボとかアウトドア系の荷物などが置けます。
更新日時 : 2023年03月20日 | この記事へのリンク :
フロアタイルってのがありまして。フローリングが人気の賃貸ですが、見た目、性能ともにフロアタイルオススメです。
フローリングとの違いで最大のメリットは傷がつきにくいことです。さらに交換がしやすい。
入居者さまには、うっかり物を落としたとか、重量物を長い間置いといたとかでフローリングに傷や後が残ったなんてケースが少なくなります。(全くない訳じゃないですよ。)
で、ご覧頂きましょう。たまプラーザ駅徒歩6分の閑静な住宅街にそびえ立つ松久マンションです。
南向きで日当たりがとても良いです。
玄関入り口です。早速、フロアタイル見えます。良い感じでしょう。
間取りはこんな感じです。
日当たりが良いのでお部屋の雰囲気もバッチリ!。見た目はフローリングとそれほど変わりません(と思いますが、好みの問題というか、感じ方は個人差あるので、実際は現地で見て下さい。)
LDKです。白っぽい感じですが、空間が広々しています。
キッチンと洗面です。
お風呂はこんな感じ。
現状で全て新品なんで綺麗ですよね。
トイレも。
1Fでもご覧の日当たりです。
是非見に来て下さい。
更新日時 : 2023年03月19日 | この記事へのリンク :
たまプラの眺めの良いところを紹介する「眺望一番!」
と言っても弊社物件の話ですが・・・。
しかし、ここは高さでいえば一番を争う場所であることは間違いありません。
たまプラーザ駅前通り(桜並木)を三井住友銀行方面に進んで、
三井住友銀行の交差点を左折、モンスーンカフェまで行かずに、
右手にあるチャンプと言うカメラやさんの交差点を右に曲がってまた坂を登るのですが、
その道の一番高い所にあります。
他にたまプラの高い所といえば
東急S.C.の裏の道からCOOPから商店街をコナミスポーツに向かって進んで
右手の千石さん(床屋)のあるT字路を右に曲がって登る坂道の上の
高圧線の足元辺りが思いつきます。
が、土地の高さはそこより低いですが、このマンション5階建てですから。
で、5階が一番なのですが、今回は4階です。
打ちっぱなしのネット越しにランドマークタワーも見えます。(ゴルフ練習場はもう存在しません)
エレベーターは無いので階段を上るのは大変ですが、その甲斐がある眺めです。
401号室に入室してみましょう。
ま~オーソドックスな玄関でしょうか。昭和っぽいと言うか(^^ゞ。
こちらLDKですね。10畳以上あります。
北側キッチンも時代を感じさせます。洗濯機置き場がキッチン横ですね。
昔はベランダにあったんですが、近年室内に移しました。
コンロ設備です。換気上窓があるのは良いかと思います。
LDKから浴室洗面トイレがつながっております。
更新日時 : 2023年03月18日 | この記事へのリンク :
今回は美しが丘5丁目の高台に位置する須貝邸をご紹介。
奥の建物とくっついているように見えますが、1階しかフロアがない平屋の手前の建物が本物件になります。
今現在のたまプラーザ周辺の住環境事情だと平屋ってのはほぼ有り得ません。と言うのは土地代が高いので、敷地が狭くなって建物面積を多くとるには上に伸ばす(2階以上にする。)事になるわけです。
ところが、本物件は平屋と言う事で貴重ですな。平屋でないとオールバリアフリーになりませんが、ここではそれが出来ています。
コレ間取り図です。南西にLDKを広く取って、北側は寝室、浴室って感じです。
玄関はこんな感じです。3枚開き戸で開口を広く取れるようになっています。
入ると正面靴箱(すみません、先ほどの間取り図とちょっと相違してます。)左手折れ戸です。これも開口部を広く取る設備になっています。ここまでくると気が付くかもしれませんが、車椅子が通れる配慮なんですね。
キッチン側からベランダ方向を見ています。左手が玄関になります。
ベランダです。高台に加えて、前面道路から2m位上がったトコロに建っているので眺め良いです。コンクリ敷きなので草取り不要です。
IHコンロ設備です。
ベランダ側から居室方向を見ています。右から玄関、トイレ、洋室になります。
トイレはなんと2面扉で車椅子配慮がここもなされています。(すみません、ここも間取り図相違点です。)
収納もご覧の通り広々として使い勝手が良さそうです。
浴室です。手すりがうれしいですね。ユニットも分譲仕様です。
もちろん、TVモニターインターフォンも設備。下のリモコンはなんでしょう。ナント!床暖房設備です。
駐車場も付いてます。ちょっと入れにくいのが難点ですが・・・・。因みに”防犯パトロール”の看板背負った弊社営業車です。
是非見に来てください。
更新日時 : 2023年03月17日 | この記事へのリンク :
ブログタイトル・・・駐輪場余ってます・・・はちょっと言いすぎかな~と思いつつもホントだから書いちゃいました。が、うっかり写真撮るのを忘れて説得力に欠けます(そのうち載せます)が、信じて読んでください。
今日ご紹介の”ファミール田園2”ですが、”利便性”だとか”眺望”、”花見”など切り口は色々ありますが、他物件には無い特徴がコレ”バイク置けます”かと。
そりゃ、バイク置ける物件はいっぱいありますよ。でも大型OKってのは少ない。でも無いわけじゃない。しかし、隣がガソリンスタンドで、目の前がバイクショップってのはホントに少ないでしょう。
スタンドはコレ。
http://gogo.gs/rally/1402000085.html
バイクショップはコチラ。
写真の後ろにそびえるのが”ファミール田園2”です。
コチラです。(バイクショップは反対の玄関側にあります。)
白くて勇壮ないでたちですが、横に長く手前の1号室から数えて4号室抜かないで8号室まであります。
で、今回は108号室をご紹介。
入り口です。
1989年築、2LDK52㎡です。
2面ベランダも特徴ですな。
玄関はこんな感じです。
入って左がLDKで、角部屋なので2面採光で明るいです。
エアコン設備です。
フローリングは今回張り替えました。キッチンはコレ。
ちょっと広めで清潔感あるキッチンです。
横のお部屋は和室になります。落ち着いた感じです。
で、ベランダです。
右手斜面が見えていますが、実は正面が公道挟んで竹林になっています。横浜市の緑地指定になっているようで折角の南西向き日当たりの障害なのですが、西日が遮られるとか、ベランダ前に建物が無いので人目が気にならないとか、自然が多いとか、メリットもあります。それに写真の通り日が当たらないわけじゃあ~りません。
こちらが玄関側のお部屋です。窓越しにバイクショップの建物が見えます。
水回りはこちら。
追い焚き付。
ガスコンロ、TVモニター付きインターフォン、ウォシュレット設備になりました。
是非見に来てください。
更新日時 : 2023年03月16日 | この記事へのリンク :
駅から徒歩3分とかだとスーパーや商店街があって買物食事便利だったりしますが、さすがに10分とかだと、そこそこ大きな駅でないと買物は駅まで行く事になろうかと思います。
が、こちらは近隣コンビニ、ファミレスがあって便利なのでご紹介。
あざみ野駅徒歩10分の”新屋第一マンション”です。
このマンション、1Fは実は店舗なのです。
動物病院さん
http://homepage3.nifty.com/imoto-ahp/
が、入っておりますがそれほど利便性には貢献しそうにありませんが、(ペット不可だし・・・)徒歩1分以内に
セブン・イレブン
ジョリーパスタ
地元で有名な中華の菜広(さいこう)があります。
http://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140201/14033567/
これで食には困りません・笑。
独身の方、本物件如何でしょうか。
1Kですが、洋室8畳ありまして29㎡と広めです。
エアコン付です。南西向きのベランダは日当たり眺望良好です。
浴室ユニットバス新設です。
キッチンのフロアも張り替えました。
ウオシュレット設備です。
是非、見に来てください。
更新日時 : 2023年03月14日 | この記事へのリンク :